2011-08-08

感謝の日々


4日に長崎に帰ってきてから、5日6日7日と立て続けにイベントに参加していました。


5日6日は毎年恒例、稲佐山で行っている“夏!まだまだ長崎から”。
5日に準備、6日に本番を無事終了することができました。


高校1年生の時からスタッフとして関わっているこのイベント、今年で5回目の節目を迎えました。
もう5年もたったんですね。
毎年すばらしいスタッフの皆さんに会うのが楽しみなんですが、このイベントを目標にして生きていると(とは若干言い過ぎですが)一年に一回しかないものだから、あっという間に時が流れてしまいます。(笑)


母校の吹奏楽部(私も中高吹奏楽部でした)も出演していました。
私は今年、のこぎり奏者の稲山さんの伴奏として出演もさせていただき、エンディングの際出演者全員で歌うさだまさしさんの“広島の空”をステージ上で歌わせていただきました。
さらに本番中に長崎市長様からのメッセージを代読させていただくという役目を任されたりも。
私は実行委員会に所属していながら何もしていないも同然であるにもかかわらずみなさんとてもよくして頂いて。本当に幸せ者です。


例年は夕方から夜にかけての開催なのですが、今年はお昼からの開催でした。
暑さが心配される中、今年も日本全国からたくさんの方々がコンサートを見に来てくださっていました。
幸い、当日は風が気持ちよく、すごしやすかったです。
さまざまなジャンルの音楽、果てはダンスまであり、盛りだくさんの内容で、今年もとても良いコンサートだったと思います。







コンサート終了後撤収の時の夕日がとても綺麗でした。
綺麗に取れてないけど。(苦笑)


来年もまたこのイベントがあると思うと今からわくわくします。
このブログを見てくださってる人(どのくらいいるんだろう笑)も、来年の8月6日はぜひ長崎・稲佐山にお越しくださいませ♪






日付は変わって8月7日。




松ヶ枝にあるナガサキピースミュージアムにて、6日に引き続き稲山さんがライブをされるということで、その伴奏をさせていただきました。
偶然にも、滋賀からの旅行客の方が多くいらっしゃっていました。


稲山さんからはここ最近、多くの経験をさせていただいています。
稲山さんと出会ったのも、実は、夏!まだまだ長崎からがきっかけです。
たくさんのご縁に感謝ですね。












長崎に帰ってきてから毎日充実してます。





0 件のコメント: